どうも、 ふるいえ です!

furuieblog
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

はじめまして! 当ブログの管理人「ふるいえ」です。

サラリーマン時代に始めた不動産投資ベースに会社を辞め、現在ひとり社長。(いわゆるサイドFIRE?)
自身の不動産投資をしながら、仲介をしたり、相談にのったりしています。

ふるいえのプロフィール

はじめまして、どうも ふるいえです!

1986年3月生まれ。地元は千葉県八千代市です。

現在は東京都板橋区に住んでいます。

2023年8月にサラリーマン生活を卒業し、不動産投資家 兼 ひとり社長をしています。
7歳と3歳の2児の父です。(2025/9)

築古戸建て(古家⇒ふるいえ)からスタートしているからふるいえです。
そのまんまです。。

いまは築古戸建てだけじゃなくて、店舗も倉庫もアパートも新築もやってます!

プロフィール概要
(2025年9月現在)

不動産投資家
・賃料年収 満室想定:6000万
・賃料年収 稼働中:4580万
・保有棟数:39棟(土地含む)
・不動産投資歴:約10年
・これまでの購入総数:65棟(土地含む)

不動産ひとり社長
・不動産投資の相談にのりつつ売買仲介を少々。

サラリーマン歴
・マンデベ:6ヶ月
・会計事務所:4年
・オフィス仲介:10年

経歴詳細(サラリーマン人生)

●大学卒業(文系)

1.マンションデベロッパー 6ヶ月

2.会計事務所 4年

3.不動産会社 10年

4.独立!!

1.大学卒業後 やる気満々、マンションデベロッパーに入社・・・半年で退職

ただただ新卒カードを無駄にした就職でした・・笑

でも同期の縁には恵まれ、大学生の延長みたいな非常に楽しい時間でした!!
今となっては、人生の良いスパイスだったな~と思います!

ちなみに、困った時に相談する弁護士は当時の新卒同期です!
当時から優秀でした!

2.「キャリアを作り直すぞ!手に職だ!お金も好きだ!税理士だ!」

ということで、税理士法人(会計事務所)に就職。

個人事業主や法人の会計・社会保険・融資・税務等々の基本を身につけました。

不動産投資の数字的なリテラシーは、それなりに高い方だと自負しています!

ただただ、ぼくにとっては頭がおかしくなりそうなくらいハードワークな事務所でした。
毎月誰かが退職(ほぼ失踪)していく・・・!汗

ハードな環境なだけに一体感はあり、良い仲間ができました!

ちなみに、顧問税理士は独立した当時の同僚です!
当時から非常にできる方でした!


ちなみに当初考えていた税理士への道はふつうにあきらめました・・・
(働きながら難関資格試験を受ける人は本当にすごい・・・・!)

辞めてから10年以上経ち、当然仕事の山やトラブルはありましたが、未だ当時ほど辛いと思った事はありません・・・!  これも今となっては意外な副産物的な良い経験だったと!!

3.税理士は無理!! やっぱり稼ぐなら営業だ!不動産だ!

・・・ということで、不動産業界に転職し、10年間勤務しました。

不動産業界の中でもニッチな「賃貸オフィス仲介」専門の会社でした。
客付の考え方や契約交渉、等々不動産に関する多くのことを学びました。

(事業用物件は、住宅よりも賃料・客付けに対してシビアです!!)

ここでの経験が今の貸主としての不動産賃貸業に活きています。

営業マンとしてはつまらない人間でしたが、あまりお金を使わない人間でしたので、給料を不動産につっこみ続けました。

※ちなみに独立した人の経歴でよく見かける、「トップセールス」とかでは全然ありません!w
1回くらい、トップ10に入れそうだったかな・・? 思い出補正??w
やっぱり凄い人は本当に桁違いに凄い! 全然無理でした!

2015年~不動産投資開始!

・・・正直、2回目の転職の頃にはサラリーマンキャリア形成で失敗しつつある自覚がありました。
新卒から5年くらいで2回転職、しかも別の業種ですから。

しかも3社目も歩合割合の高い仲介営業の仕事に転職。
ここでも鳴かず飛ばずなら・・・次はより厳しいのが目に見えています。

そんな中「覚悟を決めて仕事に全力で取り組もう!!」
・・・とはならずに!

「こうなったら本業とは別の副業や投資で稼ぎたい・・」
「しかも株とかFXみたいな運任せでないもの・・」

と日々モヤモヤ考えてしまっていました。。。


そして、本業が賃貸仲介ったこともあり、

「自分も貸主になりたい!不動産だ!!」

と一念発起!

2015年、なけなしの500万円で450万円の戸建を購入し、私の不動産投資がスタートしました!!

・・・貯金が500万しかないのに、450万の物件を買ってはいけません!
生活防衛資金の他、リフォーム・トラブル対応の資金も必要です!!

ブログ執筆理由と今後の目標

結局、3社目の会社が非常に良い会社で仲介成績はそこそこながら、10年間働くことができました。
不動産投資の方も上手くいったおかげで、今は満足いく生活が送れています。

当時、思い切って不動産投資に踏み切った自分を褒めてあげたいです。

同じように今、不動産投資を始めようとしてる方は、純粋に応援したいですし、自分の知識や経験は何でも共有してあげたいと思っています。

今は面談して相談にのることも多いのですが、
自分が拙く、上手く伝えきれないことも多いので、自分の経験をまとめて伝える為にこのブログを執筆することにしました!

将来は、完全な経済的自由を手にした上で、家族や友人との時間を過ごしたり、同じく不動産投資に関わる仲間と楽しく過ごしたいな~と思っています!


それでは、これからよろしくお願いいたします!

おわり

記事URLをコピーしました